√1000以上 スバル 360 てんとう むし 車 178663
スバル 1958 スバル360 1958年に発売された富士重工のスバル360です。とってもチャーミングな車ですね。このスバル360、「てんとう虫」の愛称で親しまれてきたことは皆様ご存知の通り。しかしこの車はかわいいだけではありません。 まるで"てんとう虫"のような愛らしさ! スバルが作り上げた最も偉大な軽自動車、スバル360とは? 名車 戦後日本のモータリゼーションと国産車の急成長において、大きな役割を果たした車が何台かありました。 1955年に登場した初代左:スバル360(水色)/右:スバル360(ベージュ) これは、 スバル360 が天井を樹脂製にすることで軽量化を追求し、大人4人が乗れる日本初の大衆車を実現したエポックメイキングな発明へのリスペクトなのだそうです。 てんとう虫 と呼ばれた車 スバル360 ジムニーシエラと趣味ブログ スバル 360 てんとう むし 車